結婚するまで、自衛官の生活ってものを、ほとんど知らなかった私。
でも一緒に暮らし始めてから「あれ、なんかいろいろ変わったかも?」って感じることが結構あるんです😂
今回はそんな、私がリアルに感じた“へ〜!”ポイントをゆるっとシェアしていきます♪
- 筋トレ教えてって言ったらまさかの鬼コーチ登場😂
- 「足が伸びてない!」って何回も言われるけど、キツいんだよね〜🤣
- うるさいってより「さすがプロや!」って感動してる🤣
- 家政婦?業者?ってくらい家事ができる旦那にびっくり😲
- 高圧洗浄機をプレゼントした話、今でも笑える🤣
- 掃除好きになっちゃった私。助かりまくり✨
- 土日の当直はひとりでまったり。暇だけど幸せ時間🛋️
- でもやっぱり「ひまだな〜」ってなる瞬間もあるんだよね😂
- 一人の時間のありがたさも結婚してから知った🕰️
- 自衛官の妻になって自立度アップ!旦那はまるでお母さん!?😂
- 数ヶ月いない“単身赴任生活”は離婚気分も味わう…?🤣
- まとめ:自衛官の妻だからこそ味わえるリアルな日常と幸せ🌸
筋トレ教えてって言ったらまさかの鬼コーチ登場😂
軽くダイエットも兼ねて筋トレ始めようかなーって思って、
「ねぇ、筋トレ教えてよ〜」って旦那に言ったんです。
そしたら最初、なんか気だるそうに「え~~…、本当にやる…?」みたいな返事されて、
でもすぐに「いいよ!」って満面の笑みになって、そこからもう鬼教官に変身。笑
きっと最初は面倒だな〜って思ってたんだろうなって今ならわかります(笑)。
でも、争いを好まない旦那は私に理不尽に怒られる前に切り替えたみたいで、
それはもう楽しそうに私の筋肉をしごいていました🤣
「足が伸びてない!」って何回も言われるけど、キツいんだよね〜🤣
筋トレって地味にキツいじゃないですか?
だからつい足が曲がっちゃうのに、曲がってるたびに「そこ曲がってる!」って細かく指摘されて、
「わかってるよ〜!」って心の中でツッコミ入れてました(笑)。
でも一つ一つの動作や体の使い方を正確に見てくれるのは、やっぱりプロだな〜って感心しちゃいます。
うるさいってより「さすがプロや!」って感動してる🤣
正直「うるさいな〜」って思うことはあんまりなくて、
むしろ教えてもらうたびに新しい発見があって楽しいんですよね。
「そこをもっとこうしたらいいんだ〜!」とか、筋トレへの意識が変わって、
自分でもびっくりしてます。もっとたくさん教えてくれ~!
家政婦?業者?ってくらい家事ができる旦那にびっくり😲
結婚して一番びっくりしたのは、旦那の家事スキルの高さ!
高校も海洋系の寮生活だったからか、
自立心がほんとにすごいんです。
帰ったらごはんができてるのは当たり前で、
しかも私が帰る時間に合わせて計算して作ってくれてるのが分かって毎回嬉しい気持ち。
私が洗い物してる間に、旦那は洗濯をしたりお風呂掃除をしたり、
無駄のない動きで家庭でも働いてるのがわかるんですよね。
休みの日に私が掃除を始めると、旦那も一緒になって掃除し始めるし、
しかも掃除の仕方は旦那の方が詳しくて、
私が教えてもらうことも多いんです(笑)
この汚れにはウタマロ、この汚れはアルカリ電解水、これはクエン酸って教えてくれます。
旦那の職業はなんなの…?🧙♀️
高圧洗浄機をプレゼントした話、今でも笑える🤣
掃除スイッチが入ると、押し入れから高圧洗浄機を持ち出してきて、
窓ガラスをガンガン掃除している姿を見ると、「あぁ、掃除気分なんだな〜」って微笑ましくなります。
去年の誕生日かクリスマスに「もっとしっかり掃除したいから高圧洗浄機ほしい」って言われて、
本当にそれでいいのか??って思いましたが、買ってプレゼントしちゃいました(笑)
すごく喜んでいたので、今年の誕生日もまた掃除グッズを頼まれそうな予感…😂
掃除好きになっちゃった私。助かりまくり✨
旦那がここまでやってくれるから、
助かってるどころか、私も掃除が苦手だったのに気づいたらやるようになっていてびっくり。
先週の休みは二人でキッチンとトイレと脱衣所の床をウタマロで必死に磨いたり。
掃除をする時間が自然と増えてきたんですよね。
しかも旦那は保育園の先生みたいなテンションでめちゃめちゃ褒めてくれるので、私もまんざらではない…(園児レベル)
土日の当直はひとりでまったり。暇だけど幸せ時間🛋️
旦那が土日の当直でいないときは、美容室や歯医者の予約を入れたり、
特に予定がないときは家でゴロゴロ。
YouTube見たりゲームしたりしていると、あっという間に夜になっちゃう。
好きなタイミングで好きなものを食べられるのも、ひとり時間のいいところなんですよね。
でもやっぱり「ひまだな〜」ってなる瞬間もあるんだよね😂
正直言うと、土日のひとり時間は、朝起きてから夜寝るまで、
ずっと「ひまだな〜」って感じることも多いです(笑)。
ネットフリックスとかも見たいな~とは思うんですけど、旦那と一緒に見たかったな~って思うのが目に見えてるので、やっぱりyoutubeとか、なにも考えずボーっと見れるものをずっと流してます📺
一人の時間のありがたさも結婚してから知った🕰️
結婚前は一人の時間なんて当たり前すぎて意識してなかったけど、
二人暮らしだと一人の時間ってすごく気分転換になるんだなって、最近特に思います。
でもね、落ち込んでるときに当直とか出港がかぶると本当に孤独。
落ち込んで落ち込んで、どうしようもないので高速道路使ってはるばる実家に行くこともあります😶🌫️
自衛官の妻になって自立度アップ!旦那はまるでお母さん!?😂
結婚してから、自立心がかなりアップしました。
前は一人暮らしだったけどダラけてたし、簡単なご飯ばかりだったのに、
今は掃除や洗濯も積極的にやるように。
旦那が家の“お母さん”みたいな存在になってる気がします(笑)
性格的にも私は男っぽくて、旦那が優しいタイプなので本当に役割が逆😂
でも何かあった時には必ず頼りになる人なので心の支えです◎
数ヶ月いない“単身赴任生活”は離婚気分も味わう…?🤣
自衛官の妻ならではの特殊なことと言えば、数ヶ月単位で夫がいなくなること。
連絡が途絶えがちで、音信不通の時期もあるから、
離婚したらこんな感じなのかなって疑似体験を味わえます(笑)
でも、日頃不在だからこそ、お互いを尊重しあって、喧嘩なく仲良くやれてるんだなって思ってます🐾
まとめ:自衛官の妻だからこそ味わえるリアルな日常と幸せ🌸
自衛官の夫と暮らすと、生活スタイルも考え方も変わって、驚きと発見がいっぱい。
筋トレの鬼指導も、家事プロ並みの旦那も、ひとり時間の楽しみ方も。
普通じゃないけど、それが私たちの日常。
これからもリアルで“へ〜!”って思ってもらえる話をどんどん書いていきますね♪
書いてほしいことや知りたいことがあったら是非コメントお願いします🎶
自衛官の夫と結婚して1年半。 仕事や不妊治療、節約や副業をしながら、静かでたくましい暮らしを目指してます。よろしくお願いします!
コメント